お知らせ・新着情報

ホーム > お知らせ・新着情報一覧 > 足利市で運動神経が鍛えられるスポーツジムとは

足利市で運動神経が鍛えられるスポーツジムとは

投稿日:2018年03月30日

運動神経トレーニングとは

K-1 / Krush / KHAOSのプロ格闘家、足利和正選手がパフォーマンス向上を図るために「運動神経系」の確認に来院されました。

足利和正選手
https://www.k-1.co.jp/fighter/806/


手足などの体を動かす時は、脳などの神経が体の神経回路を通して筋肉に指示を出します。その指示が筋肉に伝わり「自分が思ったとおりに体を動かせること」がいわゆる「運動神経が良い」ということになります。つまり、運動神経とは筋肉だけではなく、この神経回路もよく発達していることが重要だといえます。

運動神経を上達させるには、自分の体が行っている動きを理解することが大事です。
人が目的を持って動くときは単一の動作ではなく、いくつかの動作が複合的に起こっています。
例えば、パンチを出すとき「手を伸ばす」と「体を捻る」という動作が同時に起こっています。
このように、いくつかの運動を同調してスムーズに動く能力(連結能力)を含めた7種類の能力をコーディネーション能力といいます。
不慣れで複雑な動作をとりいれて神経に刺激を与えることで、コーディネーション能力の向上を図りました。


◇リズム能力 
動くタイミングを上手につかむ能力
◇バランス能力 
重心の移動があっても姿勢を正しく保ち、崩れた姿勢を立て直す能力
◇変換能力 
まわりの状況に合わせて、素早く動きを切り替える能力
◇反応能力 
刺激に対して素早く、正確に対応して運動する能力
◇連結能力 
単一の動きを同調させスムーズに体を動かす能力
◇定位能力 
相手や自分の位置関係を正確に把握する能力
◇識別能力 
道具などを上手に操作する能力

 

選ばれる6つの理由

適用症状等

他にも、痛む部分や気になる部分があればご相談ください

  • 骨折
  • 脱臼
  • 捻挫
  • 打撲
  • 肉離れ
  • 腱鞘炎
  • スポーツ障害
  • スポーツ外傷
  • ムチ打ち
  • 寝違い
  • 首、肩の痛み
  • 腰痛
  • 膝痛
  • バネ指
  • 外反母趾
  • 偏平足
  • 手足のしびれ
  • 坐骨神経痛
  • 成長痛
  • 目の疲れ
  • 頭がすっきりしない
  • 顔のむくみ
  • 身体の歪み
  • 骨盤の歪み
  • O脚
  • Ⅹ脚
  • 脚のだるさ・むくみ
  • 手足の冷え
  • ストレス過多
  • 疲労
  • 慢性的な痛み・辛さ
  • 不眠 冷え症など

お問い合わせ

ボディコンサルティング
あしかが整体院・パーソナルジム

TEL:0284-22-7867

メールでのお問い合わせ

ページトップへ

予約 電話 地図